背中側のマッサージだけでは腰痛の症状は
改善しません!
世の中には腰痛で悩んでいる人がたくさんいます。
しかし、病院や治療院に通っても症状が改善しないのはなぜでしょう?
実は背中側をマッサージしたり、湿布を貼るだけでは
症状が改善しない事がほとんどです。
ここから先は、腰痛が治らない理由を紹介していきますので、本気でどうにかしたい方だけ読み進めてください!
あなたの腰痛が治らない3つの理由
①腰痛になる原因は5つ!
正しく特定しないと、症状は改善しません。
腰痛と聞くと背中の神経や骨が原因だと想像してしまいがち
ですが、原因は1つではなく大きく分けると5つあります。
それは、「骨」、「関節」、「筋肉」、「神経」、「その他の病気が引き起こすもの」などです。
あなたの腰痛の原因が、どれに該当するか「詳しく、徹底的に」調べてもらった事がありますか?
痛いからといって、とりあえずマッサージや電気治療、湿布を貼る、痛み止めの薬を飲んでなど、その場しのぎで痛みをごまかしていませんか?
ここで1番お伝えしたいことは腰痛の原因を正しく特定しないと、どんな治療をしても腰痛の症状は改善しないということです。
-
では、腰痛の原因を特定するには、
どこで診てもらえばいいのでしょうか?
腰痛で当院に来院する患者さんは最初、 「病院でレントゲンを撮ってもらわないと原因が分からないでしょ?」 と言われる事があります。
普通レントゲンを撮って、原因を特定して治療する。
そう思いますよね?
しかし、病院で撮影するレントゲンは、実は骨しか映らないのです。
ということは、筋肉が原因の腰痛は特定できません。
※ちなみに腰痛で来院する患者さんの8割が筋肉の損傷、または衰えが原因です。
それだけ筋肉が原因で腰痛になる患者さんは多いという事が分かります。
レントゲンやMRIを使わない独自の検査方法があります。
我々国家資格者はレントゲンやMRIを使わなくても、 腰痛の原因が骨・関節・筋肉・神経・その他病気なのかを検査する方法があります。
※腰痛の原因が対応外の場合は正直にお伝えし責任持って信頼できる提携先の医療機関を紹介したり、 協力して症状改善のため一緒に改善策をご案内します。
-
この検査方法は、東日本大震災の時に役立ちました!
津波や大震災時にレントゲンやMRIがない場所でも腰痛の患者さんはいますよね?
東日本大震災の時、全国から7人の県境なき柔道整復師災害支援チームが福島県や宮城県に呼ばれてレントゲンやMRIを使えない状況下でも治療にあたりました。
②マッサージで治らない腰痛があることを知っていますか?
左の写真の赤い部分はあなたが腰痛で他院に行った時、治療を受けている筋肉です。
しかし、この筋肉をいくらマッサージしても腰痛は治らないと言われたら、あなたはどう思いますか?
まさかそんなはずはない!と思うかもしれませんが、実は本当なんです。
その理由は2つあります。
1.腰痛の原因になる筋肉は背中側から触れない筋肉が
ほとんどである。
2.写真の筋肉は主に肩関節に関係する筋肉で、
ここをいくら刺激しても肩の動きしかよくなりません。
-
つまり、写真の筋肉よりもっと深い所にある筋肉を治療しないと症状改善は見込めません!
ということは、マッサージや湿布ではアプローチできない筋肉が腰痛の原因になっている事がほとんどなのです。
マッサージでは触れない代表的な筋肉
-
同じ姿勢を続けると痛む、腰痛を繰り返す人は
この筋肉が原因です。
この筋肉はお腹の前側にある筋肉です。コルセットのように内臓を守っています。
あなたの知ってる人で、腰が痛くてコルセットをしている人を見た事はありませんか?
そういった人はこの筋肉が弱っているからコルセットをしています。
こちらは、マッサージでは「触れない」筋肉です。
当院はこの筋肉にアプローチする方法を発見しました。
だからこそ、腰痛の本を出版できています。
-
前かがみや腰をそらした時の腰痛の原因はこの筋肉です。
当院は、この筋肉にアプローチする方法を発見した結果、スポーツ腰痛を改善させて全国2連覇に貢献できました。
なぜなら、スポーツの世界では腰をそったり、前に曲げたりする事が日常生活を比べて格段に多いからです。
もちろん、マッサージでは
「触れない」筋肉です。
-
坐骨神経痛や足のしびれの原因はこの筋肉が原因です。
どの治療院も一生懸命にマッサージや湿布を貼ったりしますが、しびれの原因はマッサージで治せる筋肉の下に隠れている筋肉が坐骨神経痛の原因です。
もちろん、マッサージでは「触れない」筋肉です。
ただ、当院ではこの筋肉にアプローチできる方法を発見しました。
その治療理論は、はつらつ元気や健康などの専門誌に何度も取り上げられています。
他にも腰痛の原因になる「マッサージでは触れない筋肉」があって、それぞれの筋肉1つ1つにアプローチする方法があります。
当院では、最新の治療機器でマッサージで「触れない筋肉」にもアプローチし、スポーツトレーナーとして 全国大会優勝を2回導いた技術で、あなたの腰痛に全力で向き合います。
自分の腰痛の原因を知りたい方や本気で腰痛を改善したい方はご相談ください。
③誰にでも効く腰痛メソッドはありません
世の中には腰痛で悩んでいる人がたくさんいるだけあって、
腰痛を改善させるための体操やエクササイズなどを収録したDVDなどが販売されています。
「○○筋を鍛えれば、すぐに治る!」、「○○運動で慢性腰痛解消!」など次々に新しいメソッドや運動法が登場しています。
しかし、声を大にしてお伝えしたいのは「万人に効くメソッドはない!」ということです。
なぜなら人によって腰痛の原因になる筋肉も違いますし、その損傷度合も違います。
年齢や性別、筋肉量によっても耐えられる運動量も変わって
きます。
例えば、背中側の筋肉が腰痛の原因の場合、背中を伸ばして症状を改善していきます。
しかし、お腹側の筋肉が原因で腰痛になっている人が同じ事を行うとかえって症状が悪化します。
自分の腰痛の原因を知って、自分に合った改善法を実践する
ことが最適な方法だと思います。
当院の治療理論はメディアで紹介されています!
東京MXテレビの「ニュース東京フラッグ」で寒い冬に起きやすいギックリ腰の解説を2年連続で行いました。
治療家向けのセミナー講師も務めています
トップアスリートのサポートをしている医療機器メーカーの伊藤超短波株式会社でWEBセミナーの講師も務め、腰痛について解説させていただきました。
下記のようなお悩みや嫌な経験をされた方は
ご相談ください!
-
腰が痛くて仕事に行けないので早く症状を改善したい
-
他院で腰痛は一生治らないと言われたことがあり、
ショックだった - 痛みの原因が分からないまま治療を受けている
- 朝起きたら痛みがぶり返すので、症状を早く改善したい
- 手術をしたのにヘルニアが再発してしまった
-
マッサージや電気をあてるだけ、湿布を貼るだけで
何も症状が改善しない - 生理が来ると腰がだるい・痛くなる
- 痛み止めの効果がきれると痛みがぶり返す
- ぎっくり腰が再発するんじゃないかと不安を抱えている
他院とは違う!アスリートゴリラ5つの特徴
①あなたの腰痛の本当の「原因」や「治療方法」をお伝えします
まず、あなたの腰痛の本当の原因をお調べします。
5つの原因から、あなたに該当するものは何かを特定してから治療します。
一時的に痛みを和らげるような「その場しのぎ」の治療は行っていません。
そして治療前に、痛みの原因や解決方法を患者さんにお伝えしてご納得いただいてから治療をします。
難しい専門用語を使わず小学生にでも分かる言葉で説明いたしますのでご安心ください。
②最新の治療機器と痛みを再発しないための
体づくりをアドバイスします
当院ではプロアスリートやオリンピック選手などが治療やコンディショニングで使用している機器で治療します。
この機器はスポーツの世界大会や、全日本選手権などでも採用されています。
マッサージや湿布、電気治療では届かなかった、「触れない筋肉」へのアプローチが可能になり、患者さん一人ひとりの症状にあわせた最適なオーダーメイド治療を行います。
なお、治療だけでなく日常生活で気を付けるポイントや、痛みを再発しないための体づくりもアドバイスしております。
気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。
他院の腰痛治療法との違い
当院の治療の特徴は、腰だけを触るのではなく、脇腹や
足の付け根なども治療します。
さらに痛みを取るだけでなく、再発しないように筋肉を作る事が他院との違いです。
湿布やマッサージなどのその場しのぎの対処療法ではなく、
原因を特定し、その筋肉に直接アプローチします。
ちなみに、治療機器で流す電気の種類には骨折、筋肉、関節、神経に役立つものがそれぞれ違います。
薬と同じで頭痛の時に腹痛の薬を飲まないですよね?
電気も同じで、ぎっくり腰と慢性腰痛では流す電気の種類が
違います。
だから原因を特定するのが重要です。
当院では検査と症状の説明に時間をとって治療を行っています。
-
上記は治療の一例です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
他にも、立体動態波療法、高電圧電気刺激療法(ハイボルト療法)、微弱電流治療(マイクロカレント療法)を併用して治療を行います。
③講演活動や腰痛の本を5冊以上出版している
院長が直接全員治療します
当院の治療理論は色々なメディアで紹介されています。
ちなみに、ここで紹介している書籍は著者が何人か集まって出版する共同出版ではなく、著者が院長1人ですので当院の治療理論がすべて掲載されています。
さらに健康分野に強い主婦の友社やビジネス系に強いダイヤモンド社など、様々なジャンルの出版社にも認められた治療理論です。
その為、日本全国にいる多くの患者さんにも共感していただきお越し頂いています。
※腰痛の本を著者1人で5冊以上出版しているのは足立区で当院だけです。
健康本を作るプロにも認められています!
当院の治療理論は、1,000人以上の治療家を取材してきた出版社の編集の方に、
「今まで見た事も聞いた事もない治療法だ!」と認められました。
そして、健康本3誌に治療理論が紹介されました。
・はつらつ元気(芸文社)
・健康(主婦の友社)
・腰の激痛、しびれを自力で治す新常識(マキノ出版)
さらに、この治療理論は
治療家向けの教材にもなっています
スポーツトレーナーとして、現場で結果を残してきたノウハウが、 治療家向け大手教材販売会社の株式会社医療情報研究所よりDVDとして販売されています。
当院の治療理論はアスリートだけでなく、同業の治療家にも認められています。
有名スポーツ誌にも紹介されています!
足立区の医療従事者や住民の方へ、腰痛の最新知識や
治療理論をお話させていただきました。
・足立貨物運送事業協同組合会館 ・西新井ギャラクシティ(こども科学館)
- 当院は院長が患者さん全員を直接治療します
他院であるような、有名な先生は決まった曜日にしか治療しない、特別料金になるなど一切ありませんのでご安心ください。
※ただし、補助的な治療は院長の指示のもと副院長やスタッフが行うこともあります。
④スポーツトレーナーとして結果を出しています
世界1位!のアメリカ代表チームに認められました
【車椅子ソフトボール】
当院院長が日本代表チーフトレーナーとして、車椅子ソフトボールのワールドシリーズに帯同しました。
車椅子ソフトボール日本代表チームが上肢(手・肘・肩)の障害に強いスポーツトレーナーを探していたところに、手・肘・肩の
障害が一番多いバレーボールで、全国大会2連覇を達成している院長の技術を高く評価していただき帯同が決定しました。
さらに、アメリカ ミシシッピ州の試合会場で、日本代表選手団の治療を行っていると、その様子に興味を持ったアメリカ代表の色々な選手が治療を求めてきました。
-
アメリカ代表の選手にも治療は好評で引っ張りだこでした!
そして、アメリカ代表の選手のうち2人に普段所属している
チームの帽子とアメリカ代表のユニフォームを治療のお礼にとプレゼントしていただきました。
サインはたくさん出来ますが、帽子とユニフォームは1人1個しか貰えないので本当に嬉しい出来事でした。
当院から甲子園に出場した患者さんも多数います
【野球】
日本初!東京代表の異なるチームで全国大会2連覇
【バレーボール】
⑤今のあなたと同じ腰痛の患者さんが
明るく楽しい生活を送っています
※これから紹介する患者さんの声は、患者さん個人の感想で
あり、効果効能を保証するものではありません。
女性自身に松田聖子さんのツアーダンサーも通う
腰痛治療の専門家として紹介!
松田聖子さんの全国ツアー1日前に踊れなくなったバックダンサーさんの、ぎっくり腰を踊れるように復帰させたことが取り上げられた記事です。
2011年と2014年の松田聖子さんのツアー中と2015年のディナーショーの前に治療をさせていただきました。
上の写真の寄せ書きは2011年の治療後にいただきました。
各ダンサーさんから実際にいただいた声をご紹介します。
※効果は個人差があります。
Hirokoダンサー
おかげさまで元気に踊る事ができました。
身体の調子が良いです。本当にありがとうございます。
Azusaダンサー
レベルが上がらなくてすみませんががんばってトライしたいと思います。これからもよろしくお願いします。
Naomiダンサー
ツアー中の身体がこんなに楽だったことはありませんでした。身体の中が若返った感じです!
Mitsuiダンサー
さいたまスーパーアリーナの時に大変お世話になりました。先生の治療はとても心強かったです!
Komineダンサー
体が良くなっていくのがハッキリと分かります!
これからもよろしくお願いいたします!
Satoダンサー
先生の所へ行けば、必ず良くなります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
最後にあなたへお伝えしたいこと
私は患者さんに、
『何のために、そこまでやるのですか?』ってよく質問されます。
その時に胸を張って言える一言。
『たくさんの患者さんに笑顔を与える事が出来るこの仕事が好きだからです!』
-
腰痛で来院するかどうか迷われているあなたへ!
当院に、「気持ちがいいだけのマッサージやリラクゼーション」をお求めなら、私たちは、あなたのお役に立てません!
本気で痛みを改善したい!と思っている患者さんからの
お問い合わせを心よりお待ちしております。