マッサージで届かない筋肉は鍼がオススメです

なぜなら、面ではなく点で痛みや治療箇所に直接アプローチできるからです。
ですから、マッサージなどで届かない深い部分にある筋肉も治療できます。
重い症状のスポーツ選手などが試合に間に合わせるために 使う事が多いので、マッサージや湿布でなかなか症状が改善しない一般の患者さんにもオススメです。
当院は希望者のみに鍼治療を行っています。
ご安心ください。
なお、鍼治療は保険適用外となります。
鍼治療でよくある誤解を紹介します
①衛生面が心配。特に病気などに感染する
可能性があるんじゃないか?

当院では、すべてディスポ鍼(使い捨て鍼)を使用して
いますのでご安心ください。
患者さんごとに、常に新品を使用しています。
②皮膚に刺すから痛いのではないか?

あなたは針と聞くと何をイメージしますか?
注射針や縫い針などを想像される方が多いと思います。
こういった針は刺すと痛そうですよね?
しかし、鍼治療の針は刺しても痛くないことがほとんどです。
なぜだと思いますか?
鍼治療の針は、注射針や縫い針に比べて細くて弾力のある
針を使用しているからです。

どれくらいかというと、髪の毛より細く直径 0.14~0.16 mmほどの針です。
針先も注射針より細く、表面も滑らかで丸みを帯びた形状となっていますので、注射をする時のような「チクッ」とした痛みもありません。
もうひとつお話すると、鍼治療の時は針をそのまま皮膚に刺すのではなく、鍼管と呼ばれる筒状の管の中に針を入れて針の頭を手で叩いて入れます。
この方法だと針先が瞬時に皮膚を通過するので細胞を壊すのが最小限で済み、痛みをあまり感じないのです。
当院では、体質などに応じて針の太さを変える等の
対応を行ってます。

なお針の刺激に対して過敏な人や、針の刺入に抵抗感を持つ患者さんには、 左の写真にある接触鍼(集毛鍼)という刺さない鍼を使用して治療を行います。
これは、体内に針を刺入することなく皮膚の刺激を主体とした鍼法で、東京では珍しく宮崎県では盛んに行われている鍼法です。
③鍼は治療費が高いのではないか?
当院はあなたの夢を叶える治療院です!

他院で治療を受けた事がある人は鍼は高い!と思われているかもしれません。
しかし、当院ではアスリートの子供たちもたくさん来院していることもあり、 夢を叶えてあげたいという想いで誰でも手軽に受けれるような治療費にしています。
治療費は初診の患者さんと、それ以外の患者さんで変わります。下記料金をご確認下さい。
初診の患者さん | 5,000円、7,000円コースを選んだ方に限り、+1,000円で受けられます。 |
---|---|
2回目以降の患者さん | 600円、1,600円、2,100円に、+2,000円で受けられます。 |
④マッサージや電気の治療などとは何が違いますか?
国家資格者が体の状態に合わせて患者さん全員に
オリジナルな治療をいたします。
プロアスリートやオリンピック選手などが治療やコンディショニングで 使用している最新の治療機器と鍼を併用して治療します。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のコンディショニングでも採用された治療機器です。
鍼とこの機器により、手技(マッサージ)では届かなかった、より深い筋肉へのアプローチが可能になり、 患者さん1人1人の症状にあわせた最適なオーダーメイドの治療を患者さん全員に行います。
※補助的な治療は院長の指示のもと副院長やスタッフが行うこともあります。さらに当院では、全国でもほとんど行っていない鍼の治療を行っています。
鍼を刺している間に色々な種類の電流を身体に通電していきます。
スポーツ選手にも好評な鍼です!

画鋲状になった短い鍼を垂直に刺入し、長時間留置し、持続的な刺激を与えるものです。
操作が簡単なため、アスリートに用いられる事が多いです。
さらに当院の治療理論はたくさんのメディアに 紹介されています
①テレビにも取り上げられています!

東京MXテレビのニュース東京フラッグ内のコーナー「プラスタ」で、ケガを予防しながら子どもが速く走る方法について解説しました!
②健康の本を作るプロにも認められています!
1,000人以上の治療家を取材してきた出版社の編集の方に、「今まで見た事も聞いた事もない治療法だ!」 と認められて、腰、膝、坐骨神経痛を特集している3誌に紹介されました。
③肩と腰の専門家として、
サポーターや本を出版しています。
当院の治療理論は、誰もが知っている大手出版社からの依頼を受けて肩と腰の本を出版したり、サポーターの監修なども行っています。
その治療理論に共感していただいて、足立区以外からも多くの患者さんが来院しています。
④スポーツ専門誌にも紹介されています

当院の治療理論は、すべての競技に適応できます。
よって、さまざまなスポーツ専門誌にも掲載されています。
⑤治療家向けの教材にもなっています

スポーツトレーナーとして、現場で結果を残してきたノウハウが、 治療家向け大手教材販売会社の株式会社医療情報研究所よりDVDとして販売されています。
当院の治療理論はアスリートだけでなく、同業の治療家にも認められています。
最後にあなたへお伝えしたいこと

私は毎日、毎日、
『患者さんが何を求めているのか?』ということをジックリと考えています。
そんな私が辿り着いた答えは、100,000人以上の患者さんを治療した技術と経験に加えて、ナショナルチームの選手が行うコンディショニング方法をあなたに提供し、最高のパフォーマンスを発揮してもらい試合で結果を出していただく事です。
そのせいか、実際に片道1時間以上かけて来院する
アスリートも多数います!
だからこそ、
『気持ちいいだけのマッサージやリラクゼーションをお探しの方に当院は必要ありません!』
毎日、毎日、痛みやケガでお悩みの方や、本気で試合で結果を出したいアスリートの来院を心からお待ちしています。